ご準備いただくもの。
□軽自動車1台分の駐車スペース
□お風呂場
□トリミングスペース
□バスタオル1枚借りる場合もあります
□掃除機
□電源コンセント
1、カウンセリング
ご自宅にお伺いして、お客様とワンちゃんにごあいさつをします。
その後、ワンちゃんの皮膚・被毛の状態を確認しながらカウンセリング。
お客様よりカットの要望などをお伺いします。
できるだけご要望にお応えできるように対応致します。
※全身ハサミで仕上げることや、デザインカットはお断りしています。
特別なかわいさではなく、ワンちゃんのストレス軽減や過ごしやすさを重視した
カットをご提案させていただきます。
2、シャンプー・トリミング
お風呂場(超小型犬は洗面所でも可能)をお借りしてシャンプーをします。
皮膚・被毛に合わせてシャンプーをお選びたいただけます。
施術スペース(廊下や脱衣所など1m四方のスペース)にてブロー&カットをします。
※施術中、動画や写真を撮っていただいてもOkです。
3、仕上がり確認・掃除・会計
爪や被毛の長さを確認していただきます
皮膚の状態をお伝えいたします。赤み・湿疹・傷などの有無を一緒にみていきます。
お風呂場の排水溝のごみ処理と、施術スペースの掃除をします。
最後に会計をさせていただきます。
※高いところや細かいところに毛が残ってしまう場合もあります。ご了承ください。
☆トリミング後は「頑張ったね♪」とワンちゃんを褒めてあげて下さい。トリミング=嫌なことではないという事を飼い主さんから伝えてあげてください。
☆女性トリマー1人でお伺いしますので男性のみのお客様は申し訳ございませんがお断りさせていただいております。
⭐︎その日使った道具は紫外線消毒器をつかって殺菌しています。詳しくは下記をご覧ください。
紫外線消毒器
その日使ったハサミ、バリカンの刃、コーム、スリッカーブラシ、カンシは紫外線消毒器にて殺菌、滅菌しています。
店舗がない(出張のみ)で営業をしているため、実際にお客様にお見せすることはできませんが自宅の一部をトリミング 道具を置いて、衛生管理をしています。
紫外線による殺菌は全ての菌種に有効で、細菌やウイルスを殺菌、滅菌する強い作用を持っていると言われています。
最近では新型コロナウイルスにも効果があると言われています。
飼い主さんもワンちゃんも健康で過ごせるように、衛生管理をしっかりして営業していきますので宜しくお願い致します